農業機械メンテナンスナビ

農業機械メンテナンスナビ共通メンテナンス項目>バッテリーのメンテナンス方法
 トラクター・スピードスプレイヤー等の農業機械は、長期間使用しない時期があるため春先のバッテリートラブルが非常に多いです。バッテリーを長持ちさせるためには、冬の片付け時に整備を行うことが大切です。
目的
 バッテリーは消耗品のため、メンテナンスを実施しても定期的な交換が必要です。しかし、整備を行えば長持ちさせることができます。
 冬季にエンジンを全く始動しない場合、バッテリーの消耗を防ぐため端子(ターミナル)を外しておきます。
 管理人の場合、冬季でも2カ月毎にエンジンを始動して補充電を行うため、端子を接続したままにしています。
 一度完全にバッテリーあがる(充電が空になる)と再充電してもバッテリーの寿命は急激に短くなるため、長期間使用しない場合には端子を外すか補充電を行う必要があります。
 ※バッテリーが上がった時の対処方法については、「ブースターケーブルのつなぎ方(ジャンプスタートの方法)」にて紹介しています。

点検箇所
 ・バッテリー液の補充 ・バッテリー端子の腐食、緩み ・バッテリー端子の取外し ・バッテリーの補充電 など

バッテリーのメンテナンス方法

  • バッテリー液の補充
  • バッテリー液の補充

     蒸発したバッテリー液の補充を行い、バッテリー内部の腐食を予防し、寿命を延ばします。

  • バッテリー端子の錆取り・増し締め
  • バッテリー端子の錆取り・増し締め

     通電部分となる端子部分の腐食。緩みを確認します。意外にもエンジン始動のトラブルは、端子の緩みが原因であることが多くあります。

  • バッテリー粉吹き原因と対処方法
  • バッテリー粉吹き原因と対処方法

     車等のバッテリーに青白い粉がついている場合、放置すると端子等の腐食が急速に進むことで接続不良を起こします。腐食防止の為に清掃と防錆処理を行うとともに、原因となる端子の緩みや過負荷状態を解消することで予防できます。
  • バッテリー端子の取り外し
  • ・バッテリー端子の取り外し
    冬季の間、全くエンジンをかけない場合等は、端子を取り外し放電を防止します。
    ・外す時、-を外してから+を外す。
    ・付ける時、+を付けてから-を付けます。
     冬季でも定期的(1~2ヶ月)に始動する場合は、付けたままでも支障ありません。-端子のみを外してもある程度の効果が期待できます。
  • ブースターケーブルのつなぎ方(ジャンプスタートの方法)
  • ブースターケーブルのつなぎ方(ジャンプスタートの方法)
     バッテリーの上がり(電圧不足)によりエンジンがかからない場合、ブースターケーブルを使用して他の車等から電力供給を受けてエンジンを始動します。バッテリー本体に問題がなければ、ジャンプスタートでエンジンを始動し、十分に充電することで回復が期待できます。
  • 農業機械用バッテリーと自動車用バッテリーの違い
  • 農業機械用バッテリーと自動車用バッテリーの違い
     トラクター等の農業機械には農業機械用のバッテリーが使用されています。農業機械用のバッテリーは、本体は振動に強い設計。土や埃で目詰まりし難い設計。液減りが少ない設計など過酷な条件下での使用が前提となっています。
端子を外さず 定期的にエンジンを始動させる場合
 エンジンの始動は、バッテリーの補充電だけでなく潤滑油も循環するためメリットが大きいです。
始動させる期間
 約2カ月毎(機械の種類・バッテリーの状態により異なります。管理人の場合です。)

補充電の目安時間
 30分以上運転を行い、バッテリーを充電させます。

その他
 エンジンを高回転(吹かす)場合、機械を異動させる場合は、長期間運転していない油が馴染む間(5分程度)はアイドリング運転をしてから動作させます。また、タイヤの変形等を防ぐため、始動しさせたついでに少し(駐車の入れ直し程度に)動かし地面との設置面を変えておきます。

注意点:
 一度エンジンを始動し、直ぐにエンジンを切るとマフラーに水分が付着しマフラーの腐食がすすみます。マフラーが十分に熱するまで(最低でも20分。補充電の時は30分以上)運転を行うまでエンジンの停止は避けます。
 同じ冬の日でも寒い日ほどエンジンが始動し難くなります。なるべく暖かい日(気温)に行うとエンジンが始動し易いです。
 
定期的な始動をしないため、エンジンがかからなかった場合
 バッテリーの不足によりエンジン始動に失敗した場合、直ちにブーストケーブルを用いてエンジンを始動し、バッテリーが完全に空にならないようにします。バッテリーの電圧が低下した状態は、バッテリーの劣化を早めます。発見した場合に速やかに始動させ、十分に充電します。

定期的な始動をしようしてエンジンがかからなかった場合
 農業機械は、車と異なり停車中はバッテリーが消耗が非常に少ない設計です。1~2カ月でバッテリーが自然放電であがる(空になる)場合は、バッテリー自体が寿命です。諦めて交換を検討して下さい。
 しかし、冬の低温(マイナスや5℃以下)でセルモーターの勢いがない症状では、低温による一時的な能力の低下や負荷の増大の可能性があります。車庫の室温を温める。気温の高い暖かい日に(必要なら補充電を行って)再度試して見ての判断が必要です。

冬にエンジンが始動し難い原因
 冬季のエンジン始動では、バッテリーの能力不足と思われるエンジン始動の失敗が多発します。これは、冬季の低温環境下によりバッテリー能力が低下するだけでなく、セルスターターの負荷が増大することでバッテリーに通常より大きな能力が求められることによります。
 エンジン始動時に低温が農業機械に与える影響:
 ・バッテリー能力の低下 → セルモーターの勢いが低下する
 ・エンジンオイル粘度の低下 → エンジンを回転させる抵抗が大きくなる
 複合原因により、セルモーターの勢いが弱いうえに、通常よりエンジンの回り難いため、あたかもバッテリーが弱っているような症状によりエンジン始動が失敗します。

バッテリー充電器がある場合
 100V等から接続してバッテリーを充電することができる機材がある場合、バッテリー液を補給した後バッテリー充電器で充電を行います。このとき、補充したバッテリー液が馴染んでから充電を開始するため、補充後時間を開けて(数十分後)から充電を開始します。

 次ページ:バッテリー液の補充

共通メンテ内メニュー

姉妹サイト・ブログ

ページのトップへ戻る