- 農業機械メンテナンスナビ>クローラ運搬車のメンテナンス方法>農業機械の防錆処理
- クローラ運搬車は荷台の化成肥料や堆肥により錆が激しい箇所です。錆びは特に支障をきたすため定期的な防錆処置が重要です。
なお、防錆処理の詳しい方法は、防錆処理の方法を参考にして下さい。防錆方法
防錆処置は防錆をする箇所に応じた処置を選択します。
・防錆剤(塗料)による防錆処置
透明な防錆剤(スプレー)又は、防錆剤(錆色等)と塗料を用いる方法。
メリット:防錆効果が高く、長期間持つ。
デメリット:ネジ・ナットを含め、可動部に使用できない。
・グリスによる防錆処置
スプレーグリスを吹きかける。
メリット:グリスが潤滑材として作用するため、ナット等の可動部に最適。
デメリット:グリスが付着するため汚れが発生するため、よく触れる箇所には不向き。
クローラ運搬車の農業機械の防錆処理
-
・ブラシと防錆剤
農業機械の錆を取る為に使用するブラシと防錆剤です。
・ブラシはナイロン製
・金属ブラシ(柔らかめ)
・金属ブラシ(硬め)
錆びの度合いでブラシを使い分けて錆をとります。硬いブラシは作業が早いですが、塗装を痛めますので適時使い分けます。 -
・錆の箇所
使用により塗装が傷つき、傷が深く地金が露出した箇所。
塗装が剥がれた部分に錆が発生しています。 -
・錆取り
塗料の隙間の錆を取ります。面積が小さいためブラシで取ります。
錆が少ないため金属ブラシは他の部分の塗装を痛めるのでナイロンブラシ(歯ブラシ)や、錆取り専用のブラシを使用します。 -
・作業箇所の掃除
防錆剤を付着させるため、塗装面のゴミ・水分・脂分を掃除ます。
・防錆処置
透明な錆止め剤を吹きかけています。求める防錆効果にもよりますが、塗料のラッカースプレー吹きかけるだけでもある程度の防錆効果を期待できます。
グリスを使用する場合も同様に防錆をしたいところにかけます。
塗料・防錆剤は、乾いてから重ね塗りを2~3回程度行い作業終了です。
色の異なる防錆剤を使用し、見た目が気になる場合には塗装も行い、終了です。
・油取り
防錆処理をする場所が油で汚れている場合、パーツクリーナーをかけてふき取ることで油分を容易に除去できます。しかし、パーツクリーナーは塗装面を痛めますので多用に使用することは逆効果となります。次ページ:ローラー運搬車のミッションオイルの交換時期と補充